マイホームが築10年〜20年の方へ
10年以上前にオール電化にされた方がそろそろ頭をよぎるのが、「今使ってるオール電化はそろそろ買い替え時か?」だと思います。
家を購入した時(新築時に)すでにオール電化だったという人は、もしかしたら電気温水器のオール電化をご利用されているかもしれません。
仕方ありません。
当時、エコキュートは100万円近くしていたので、新築時でも電気温水器ではなく、エコキュートのオール電化にする場合、追加費用50万円です。等と言われていました。(私が家を探していた時ほぼすべての住宅メーカーがそう言っていました)
だから、築12年〜17年の家でオール電化にしている家は電気温水器を使ってる家が多いと思います。
誤解を恐れずに言うと、電気温水器を使ってるオール電化住宅は、早くエコキュートのオール電化に交換したほうがいいですよ。同じオール電化でも、電気代全然違います。
電気温水器は電気でお湯を作るので深夜電気の使用量が相当多いです。
5kw〜8kw使ってると思います。料金的に5千円〜8千円ほど使ってると思います。
これをエコキュートにすると、電気使用量は2kw〜3kwほどに下がりますので、電気代が1千円前後になります。安かったら900円前後になります。
来年から電気代が高騰する
ご存知ですか?
電力自由化になった今、電気料金の値上げ幅の規制を国がしないため、電気料金はどんどん値上げしています。
深夜電気が6円で激安価格というのは16年前の話です。
今の深夜電力は10.5円です。(先程の電気代900円程度というのは10年前の話なので、今だと1200円程になるでしょう。それでも1200円です)
ズルズルと古い電気温水を使って6千円、8千円という高い電気代を支払うより、最新のエコキュートを使って電気代を安くしたほうが絶対にお得です。
いくら長くても、あと5年以内に買い換える事になると思います。
もし仮にあと5年使えたとして、その5年間で支払う金額は、
電気温水器なら6千円×60ヶ月で36万円です。
エコキュートなら、1200円×60ヶ月で7万2千円です。
36万円から7万2千円を引くと28万8千円も差額があります。
つまり、たった5年で28万8千円もの電気代を多く払うことになります。
これ言葉を変えると、わずか5年で28万8千円損している計算になります。
もし、今の深夜電気が8千円も使ってたら、5年間の差額は40万8千円にもなります。
「もったいないから」と言って、古い機種をズルズル使い続けるというのは、大きな損をしているというがおわかり頂けましたか?
もし、あなたのオール電化が10年前の電気温水器をお使いなら、今すぐにでもエコキュートに交換することをおすすめします。
オール電化のリフォーム工事を検討している方は、ぜひこちらのページを御覧ください。